リバティのココ&ウルフ|限定プリント
先日、ついに夢が叶ったビッグニュースをお伝えできて大変嬉しく思います。Coco & WolfがLibertyの店頭とオンラインで販売開始となりました。このパートナーシップの最大の喜びの一つは、皆様のお気に入りの、家宝として大切にしたい商品をLiberty限定プリントでお届けできることです。LibertyならではのTana Lawn™コットンを使用したこれらのプリントは、他では、もちろんここでも見つかりません。さあ、この限定プリントをじっくりとご覧ください。気に入ったら、クリックすればいいんです!
リビー

リビーを詳しく見る
リバティファブリックスのリビープリントは、非常に細いアウトラインで描かれた、簡略化されたデイジーの花が密集したレイアウトが特徴です。1930年代にリバティのマートンプリント工場で手描きされたこの全面に施されたリピート柄は、リバティの最も典型的な花柄スタイルへのオマージュです。
フェリシテ
フェリシテを詳しく見る
このローズ トレイル パターンは、1933 年にリバティ ファブリックス向けにデザインされました。ベッツィーやウィルトシャーのプリントと同様に、フェリシテは DS というイニシャルを持つデザイナーによって作成され、2001 年にクラシック コレクションに加わりました。
ライラックのウィルトシャー
ウィルトシャーを詳しく見る
ウィルトシャーは、1933年にDSというイニシャルを持つデザイナーによってリバティファブリックスのためにデザインされた、葉とベリーをモチーフにした模様です。1968年に再デザインされ、1979年からはクラシックスコレクションに加わっています。
「タナ ローン™ コットンは、リバティが 100 年以上かけて完成させてきた生地製造の現代的な傑作です。」
ソープ
ソープについて詳しく見る
ソープは1968年にヘイワード・スタジオによってデザインされました。緻密で小さな花柄のデザインは、リバティ・ファブリックスの1930年代の花柄プリントを彷彿とさせ、これらの要素が融合してソープのインスピレーションの源となったと考えられます。ソープは1979年からクラシック・タナに描かれています。
海軍のドナ・リー
ドナ・リーについて詳しく見る
ドナ・リーは、1700年代後半のウィリアム・キルバーンのデザインにインスピレーションを得ました。この時期、キルバーンはモスリン生地に多くのデザインを制作し、濃い色調の地色と対照的な花柄を特徴としていました。このプリントは、濃い地に手描きの水彩画の花々を配し、彼の特徴的な美的感覚を反映しています。
ライムの動物園の行列
動物園の行列を詳しく見る
児童文学作家でありイラストレーターでもある OK David 氏は、Liberty Fabrics のデザイン チームと協力し、3 階の子供服売り場を表現した魅力的な動物プリント「Queue For The Zoo」を制作しました。このプリントは、Liberty Fabrics 専用に手描きされ、彩色されています。
ピンクのアデラジダ
アデラジダを詳しく見る
Adelajda は、もともと Liberty Fabrics デザイン スタジオで 2011 年秋冬コレクションのために制作されたもので、鮮やかな色合いの渦巻く星の銀河を特徴としています。
リバティのタナローン™コットンには、シルクのような手触り、独特のプリント品質、そして鮮やかな色彩など、信じられないほど特別な何かがあります。これらはすべて、1世紀にもわたる丹念に開発されてきたものです。リバティのアーカイブに残る素晴らしいプリントには、これ以上ないほどふさわしい生地です。誰もがお気に入りのリバティプリントを持っているでしょうし、私たちと同じように、あなたもきっといくつか持っているでしょう。では、リバティのことを少し知っていただいた今、あなたのウィッシュリストに「Coco & Wolf in Liberty」限定プリントはどれですか?ぜひ教えてください。
コメントを残す